秋はドラマを見るのに最適な季節です。夏の暑さが落ち着き、冬の寒さもまだ厳しくないこの季節は、家でゆっくりドラマを楽しむのにぴったり。さらに秋はドラマの新シーズンが始まるタイミングで、話題作や豪華キャストの作品が目白押しです。夜が長くなるので、ソファやベッドでゆったりくつろぎながらストーリーに没入することもできます。秋の紅葉や学園祭、食欲の秋など季節感を活かしたドラマも多く、観るだけで秋の雰囲気を感じられるのも魅力です。
そんな秋にぜひチェックしたい、2025年秋放送の注目ドラマ7作品をご紹介します。
1. もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう
- 概要:舞台は1984年、東京・渋谷。バブル景気の入り口で誰もが「明日はもっと良くなる」と信じた時代。しかし街の片隅には、まだ何者でもない若者たちがいた。夢に向かい、恋に悩み、挫折し、仲間と衝突しながらも、ひたむきに舞台に立とうとする姿は胸を打つ。演劇に命を懸ける久部三成(菅田将暉)を中心に、個性豊かな仲間たちが織りなす、笑いあり涙ありの青春群像劇。観るたび心が熱くなる、時代を駆け抜ける若者たちの物語です。
- 放送開始日:2025年10月1日(水)
- 詳細はこちら:記事を見る
2. ちょっとだけエスパー
- 概要:会社をクビになり、離婚で家族も失い、ネットカフェ暮らしのどん底サラリーマン・文太(大泉洋)。そんな彼の前に現れた謎の会社「ノナマーレ」。最終面接に合格すると、社長から告げられたのは「君には今日から、ちょっとだけエスパーになって世界を救ってもらいます」という衝撃の指令!用意された社宅には、文太の“妻”を名乗る見知らぬ女性が待ち受け、日常は一変。奇想天外な事件と笑い、少し切ない恋が絡む、新感覚ジャパニーズ・ヒーロードラマがこの秋開幕!
- 放送開始:2025年10月21日(火)
- 詳細はこちら:記事を見る
3. ぼくたちん家
- 概要:東京の片隅、動植物園で働く心優しい波多野玄一(及川光博・50歳)は、恋には奥手で不器用なゲイ。ある日、人生にも恋にも冷めた中学教師・作田索(38歳)と偶然出会い、そのクールな佇まいに心を奪われる。突き放す索に対し、玄一は「2人の名義で家を買おう」と大胆提案。別れるのが面倒になる“かすがい”で関係をつなごうとする。さらに、訳アリ少女・楠ほたる(15歳)が現れ、「親のフリをしてほしい」と同居生活を持ちかける。戸惑いながらも距離を縮めていく3人の、笑いと切なさあふれる日常ドラマ。
- 放送開始:2025年10月12日(日)
- 詳細はこちら:記事を見る
4. 緊急取調室(キントリ)
- 概要:天海祐希主演の人気シリーズ最新作。「キントリ」こと緊急事案対応取調班は、特殊事件を扱う精鋭チーム。現場で派手に追いかけるのではなく、取調室で犯人と向き合い、心理戦を駆使して真実を引き出します。微妙な表情や言葉のズレを見逃さず、犯人を自ら語らせるその緊迫感は圧巻。閉ざされた部屋が、一瞬で目が離せない戦場に変わり、言葉だけで追い詰める巧妙さと手に汗握る展開に引き込まれる、究極の心理サスペンスです。
- 放送開始:2025年10月16日(木)
- 詳細はこちら:記事を見る
5. 新東京水上警察
- 概要:水上警察を舞台に、スリリングなアクションと緊迫のサスペンスが融合。舞台は東京湾を中心とした水上エリア。港湾や運河、海上のさまざまな施設や船舶を舞台に、陸上刑事とは異なる専門知識を持つ“水上警察”が活躍します。海難事故や密輸事件、港湾周辺の凶悪犯罪など、陸上では解決が難しい事件に挑むのは、熱血刑事・碇拓真(佐藤隆太)、クールなエリート刑事・日下部峻(加藤シゲアキ)、航海士でありプロフェッショナルな有馬礼子(山下美月)のチーム。真っすぐな正義感と冷静な頭脳、巧みな操船技術が融合し、海上で繰り広げられる迫力のアクションと緊迫の事件解決に目が離せない、水上警察ドラマです。
- 放送開始:2025年10月7日(火)
- 詳細はこちら:記事を見る
6. ばけばけ
- 概要:舞台は明治時代の松江。上級士族の家に生まれながらも家計が困窮し、極貧生活を送る少女・松野トキ。彼女はギリシャ出身の外国人英語教師の家で住み込み女中として働き始める。文化や言葉の壁に戸惑いながらも、互いの苦しみを理解し合い、怪談話で笑い合う奇妙で温かい日々を過ごす中、トキは「この世をうらめしい」と思いつつも、次第に世界の美しさに気づいていく。笑いと切なさ、成長と発見が詰まった物語です。
- 放送開始:2025年9月27日(月)
- 詳細はこちら:記事を見る
7. 放課後カルテ 2025秋
- 概要:医療現場を舞台に、若き医師や看護師たちの葛藤と成長を描くヒューマンドラマ。本作では前作の小学校を飛び出し、中学校や病院へ舞台が広がります。中学生になった藤野一希は父の再婚で居場所を失い、心臓手術を乗り越えた冴島直明は「牧野先生のような医者になりたい」と願いつつ不安を抱える。さらに病気の再発で生きる意味を見失った少女も登場。さまざまな場所で葛藤する子どもたちに、牧野先生はどのように寄り添い、背中を押すのか。前作以上に心の問題に深く迫る、感動と学びのドラマです。
- 放送開始:2025年9月24日(水)
- 詳細はこちら:記事を見る
まとめ
秋の夜長に観るのにぴったりなドラマが揃っています。ぜひ気になる作品からチェックして、秋のドラマライフを楽しんでみてください!
コメント