はじめに|地元敦賀の熱い夏フェス、今年も開催!

去年からスタートした福井県敦賀市のフェス「おぼろっく」。地元住民の間でも話題になり、少しずつ全国からの注目も集まり始めています。去年からリピする人も多いのだとか…
今年はどんなアーティストが登場するの?アクセスや駐車場は?食べ物って買える?……などなど、気になる情報を地元民目線でまとめました!
フェス概要&チケット情報
- イベント名:おぼろっく2025
- 開催日:2025年9月13日(土)・14日(日)
- 会場:金ヶ崎緑地(福井県敦賀市金ヶ崎町)
- 時間:敦賀市民文化センター OPEN11:00~ START11:25~ きらめきみなと館 OPEN11:30~ START12:00~
- チケット:【一般】1日券 8,800円(税込)/2日通し券 16,500円(税込)
【学割】1日券 7,700円(税込)/2日通し券 14,500円(税込)【敦賀割(敦賀市民割)】1日券7,000円/2日通し券13,000円(敦賀市民文化センター窓口限定・枚数限定・完売) - 公式サイト:https://oborock.com
3. 出演アーティスト
9月13日(土)DAY 1
ExWHYZ/CLAN QUEEN/崎山蒼志/サバシスター/SiM/SPARK!!SOUND!!SHOW!!/青春ヶ丘俊光/TRACK15/HAGANE/PassCode/berry meet/暴動クラブ/moon drop/夕闇に誘いし漆黒の天使達
9月14日(日)DAY 2
ammo/打首獄門同好会/カネヨリマサル/KI_EN/GLIM SPANKY/渋谷すばる/NELKE/Novel Core/花冷え。/プッシュプルポット/bokula./yama/locofrank/ROTTENGRAFFTY
タイムテーブルの詳細
タイムテーブルは公式サイトに詳細があります。
公式サイトはコチラ:https://oborock.com/timetable
4. 駐車場情報とアクセスの注意点
おぼろっく会場周辺には、一般の有料コインパーキングはほとんどありません。
そのため、主に以下の2つの方法でアクセスすることをおすすめします。
①【公式】臨時駐車場(要予約)
- 事前予約必須(当日受付なし)
- 無断駐車や路上駐車、近隣商業施設の駐車は禁止
- 詳細・予約は公式サイトをチェック:https://oborock.com/
- 📷 Instagram投稿で実際の看板写真も確認できます → こちらをクリック
②【市民おすすめ】白銀町のコインパーキング(徒歩利用)
歩いてもいいよ」という方向けに、地元の方おすすめのコインパーキングもご紹介!
- 所在地:敦賀市白銀町2-11
- 収納台数:142台
- 利用時間:24時間営業
- 利用料金:1時間100円(7時間超えは24時間700円)
- 会場まで:徒歩約20分
- 予約不可
安くて長時間とめられるのが魅力!体力や時間に余裕がある方、フェス終わりにちょっと歩きたい方にはぴったりです。
5. キッチンカー&グルメ情報

地元食やクラフト系など10店舗以上のキッチンカー出店(2024年実績)。去年のキッチンカー情報はコチラ 去年の出店状況を見ると、ポテトやかき氷などの定番から敦賀名物ソースカツどん、おぼろ昆布なども出店しそうです。飲食は現金のみの店もあるため注意しておきましょう。
6.室内フェスで快適に過ごす!9月おぼろっくの持ち物リスト
「おぼろっく」は屋内開催のため、日焼けや雨の心配はありませんが、館内の温度差・長時間滞在・移動時の暑さなどに備えておくと、より快適に楽しめます。
ここでは、9月開催の室内フェス向け持ち物リストを厳選してご紹介!
必ず持っておきたい基本セット
- チケット(電子/紙)
- スマートフォン(モバイルバッテリーも)
- 財布(電子マネー+現金少々)
- 身分証明書(ドリンク交換や入場確認に必要なことも)
あると快適!おすすめ持ち物
- 薄手の羽織りもの(冷房対策に)
- 折りたたみクッション or レジャーシート(座る場所対策)
- ハンドタオル or ミニタオル
- 飲み物
7.荷物預かり・クロークサービスについて
クロークのご利用について
場所:きらめきみなと館 小ホールロビー
利用時間:両日とも 10:30〜閉場まで
料金:1回あたり 500円(税込)
預かり袋:45L(1袋で1回分。出し入れは不可)
容量上限:規定数に到達次第受付終了
※敦賀市民文化センターにはクロークがないようなので、荷物を預ける方はきらめきみなと館へ
8.おぼろっく2024|参加者のリアルな声

会場が海沿いで風が気持ちよくて、本当にリラックスして楽しめました。
ステージと観客の距離が近くて、アーティストの表情までよく見えるんです。
フードも地元の食材を使ってて美味しかったし、また来年も絶対行きたいフェスです♪

普段は都会のフェスに行くことが多いんですが、
おぼろっくは会場が広すぎず、ステージとの距離が近くてライブ感が段違い。
モンパチの演奏中、自然と周りのお客さんと一緒に盛り上がれて一体感がすごかった!

小学生の子どもと一緒に行きましたが、会場の雰囲気がとっても和やかで安心して過ごせました。
キッチンカーが充実していて、食べ物選びも楽しかったです♪
会場周辺に芝生のスペースがあって、レジャーシートを広げてのんびりできたのもポイント高い!
来年はもっと友達家族も誘って行きたいです。
9. 記事のお役立ちリンク集
- 公式Web:https://oborock.com/
- Instagram:https://www.instagram.com/oborock_info/
- X(旧Twitter):https://x.com/info_oborock
まとめ
「おぼろっく2025」は福井県敦賀市で開催される注目の夏フェス。地元の活気あふれるイベントで、毎年多くのフェスファンが集まります。今年も豪華なアーティストと、美味しい地元グルメ、快適なフェス体験が待っています。
駐車場やアクセスは臨時駐車場や地元のコインパーキングを活用して、ストレスなく会場へ。持ち物リストやクロークサービスも確認して、快適に楽しむ準備を整えましょう。特に室内フェスならではの温度差に備えて、必要なアイテムを忘れずに。
参加者の声を参考にして、当日の雰囲気をイメージしてみてください。今年の「おぼろっく2025」で、最高の思い出を作りましょう!
コメント