日本の連続ドラマ史上、初めて“水上警察”をテーマにした新ドラマ『新東京水上警察』が、10月の火曜よる9時にフジテレビでスタートします。舞台は東京の海、港湾や運河を縦横無尽に駆け巡る水上の街。陸の街での事件捜査とは一線を画し、船上でのハラハラドキドキの展開が視聴者を待っています。原作は吉川英梨氏による『東京水上警察署』。警察ドラマの新たな可能性を切り拓く作品として、注目が集まっています。
物語のあらすじ
舞台は東京湾を中心とした水上エリア。港湾、運河、東京の海上に浮かぶさまざまな施設や船舶が日常の舞台となります。ここには、陸上の刑事とは違う専門的な知識と技術を持つ“水上警察”が存在します。彼らは、海難事故や密輸事件、港湾周辺で発生する凶悪犯罪など、陸上では解決が難しい事件に挑みます。
物語の中心は、熱血刑事の碇拓真(佐藤隆太)と、クールなエリート刑事の日下部峻(加藤シゲアキ)、そして水上のプロフェッショナルで航海士でもある有馬礼子(山下美月)のチーム。碇の真っすぐな正義感と日下部の冷静な頭脳、礼子の巧みな船の操縦技術が融合し、海上で巻き起こる事件に立ち向かいます。
事件は、単なる犯罪捜査にとどまらず、人間模様やチームの絆も描かれ、観る者の胸を熱くさせます。ある日は密輸組織との追跡劇、またある日は海上での救助活動。陸とは全く異なる水上ならではの緊迫感が、毎回視聴者を画面に釘付けにします。
水上警察ってどんなお仕事?
水上警察は、川や海、港湾などの水上での安全を守る専門の警察です。船や港での事件・事故の対応だけでなく、海上交通の取り締まり、密漁や違法行為の監視、救助活動など幅広く活躍します。陸の警察と同じように犯罪捜査も行いますが、舞台は水上という特別な環境です。ドラマでは、この独特の現場ならではの緊迫感やスリルが描かれています。
主要キャラクター紹介
『新東京水上警察』の魅力は、個性豊かなキャラクターたちのチームワークにもあります。特に注目したいのは、主演の佐藤隆太さん、加藤シゲアキさん、山下美月さんの3人です。
碇拓真(いかり たくま)/佐藤隆太
東京水上警察署の強行犯係でチームをまとめるベテラン刑事。現場での観察眼と行動力はピカイチで、危険な事件でも恐れず突き進む、まさに“船長”的存在です。
刑事歴20年以上、所轄一筋で本部経験ゼロ。出世には無頓着ですが、仲間のピンチには必ず駆けつける熱い正義感の持ち主。普段は軽口を叩く親しみやすい面もあり、豪快で天然な一面が観る人に安心感と親近感を与えます。
私生活ではバツ2で3人の子どもを育てる父親。そんな碇ですが、実は水上警察としては致命的とも言える“水恐怖症”というトラウマを抱えています。にもかかわらず水上警察に異動した理由には、まだ誰も知らない特別な事情がある――この秘密が、碇の魅力に奥行きを与えています。
船上でのスリリングなアクションは、彼の真っすぐな性格と熱血さで映える、見逃せない見どころです。
日下部峻(くさかべ しゅん)/加藤シゲアキ
警視庁本部の捜査一課出身、エリート街道まっしぐらの刑事。冷静沈着で分析力に優れ、潜入捜査や情報収集、頭脳プレーで事件解決に大きく貢献します。
同期の中でも抜きんでた能力を持つ日下部ですが、望まぬ異動で水上警察署に配属され、元の捜査一課に戻るため日々手柄を狙う野心家。熱血派の碇拓真とは正反対の性格で、まさに“水と油”の関係ですが、時に衝突しながらもバディとして次第に信頼関係を築いていきます。
クールな外見の裏にはユーモアや人間味も隠れており、チームに温かみを添える存在。碇との絶妙な掛け合いは、捜査の緊張感とともに観る者に面白さと安心感を届けます。
有馬礼子(ありま れいこ)/山下美月
警視庁の海技職員として活躍する、水上のプロフェッショナル。船舶免許を持ち、警察官ではないものの、海や川の安全を守る専門職員として水上パトロールや警備艇の操縦を担当。天気や潮の流れを読みながら、チームの安全を守る頼れる存在です。
可憐で女性らしい一面と、内に秘めた強い意志を併せ持ち、海上での難しい判断や危険な状況でも冷静に行動できます。碇拓真と日下部峻の刑事コンビとのやり取りでは、船上の緊張感とユーモアのバランスを生み出す象徴的な存在でもあります。
また、有馬は刑事への憧れを持っており、碇と出会うことでその想いに大きな変化が訪れるなど、物語の中で重要な成長やドラマを描くキャラクターです。
この3人の関係性は、熱血×クール×プロフェッショナルのバランスが絶妙。事件の解決だけでなく、笑いあり、胸熱ありのチームドラマとしても楽しめます。
制作プロデューサー・大野公紀氏のコメント
フジテレビ ドラマ・映画制作センターの大野公紀氏は、次のように語っています。
「圧倒的なスケールでハラハラドキドキできる、かつてない警察ドラマをお届けしたい――。日本の連ドラ史上初となる“水上警察”を扱った『新東京水上警察』は、そんな思いから始まりました。船で東京の海を駆け巡り事件を解決していく設定に出会った時、すごくワクワクしたと同時に、映像化する責任の大きさを感じ、すぐに取材に取り掛かりました。」
大野氏によれば、刑事と海技職員が互いの矜持をぶつけ合い、凶悪犯罪に立ち向かう姿は胸が熱くなるヒューマンドラマであり、新しいヒーロー像でもあるとのこと。撮影は東京の海に何度も出て行い、波や風、船酔いと戦いながらも、キャストスタッフ一同、全力で臨んだそうです。
海上ならではの迫力と見どころ
ドラマでは、海上ならではのアクションやシーンが満載です。船での追跡劇、港湾での犯人との駆け引き、海上救助のスリル…これまでの陸上ドラマでは味わえない緊張感があります。さらに、碇の熱血ぶりと日下部の冷静な頭脳、礼子の航海士スキルが絡むことで、見応えは倍増。ハラハラドキドキしながら、時には笑い、時には胸が熱くなる新しいエンタメ体験を届けてくれます。
放送情報
- 放送開始日:2025年10月7日(火)
- 放送時間:毎週火曜 午後9時~
- 放送局:フジテレビ系列
まとめ
『新東京水上警察』は、
- 水上警察というリアルでユニークな舞台
- 熱血×冷静×プロフェッショナルの絶妙なキャラクターコンビ
- 船上でのスリリングな事件と人間ドラマ
…といった要素が揃った、まさに新感覚の刑事ドラマです。10月期の火曜よる9時、ぜひその目で、水上の街を舞台に繰り広げられる新たな警察ドラマの世界を体験してください。
コメント